ETS設定を設定するには、ダッシュボードから「設定」ボタンをクリックしてください。
セクション | 説明 |
詳細 | このセクションでは、ソフトウェアの技術情報を確認するだけでなく、利用可能な更新を確認することができます。 |
プレゼンテーション | このセクションでは、ETSの動作と外観を操作することが可能です。 |
言語 | このセクションでは、以下を選択することができます:
|
ライセンス | このセクションでは、ソフトウェアとそのAppsのライセンスを取得できます。 |
ETSアプリ |
このセクションでは、インストールされているすべてのAppのステータスが表示されます。 利用可能なアプリのアップデートがある場合は、アップデート総数を示す赤いインジケータが表示されます。 |
オンライン・カタログ | このセクションでは、オンラインプロダクトカタログ の設定が行われます。 |
データ・ストレージ | このセクションでは、データ ストレージ パスの設定が行われます。 |
トラブルシューティング | このウィザードは、サポートケースで使用されるすべての関連するETS情報を収集するために使用されます。 タブごとにグループ化されたいくつかのウィザードステップを通じて、ユーザーは結果のエクスポートに含めたいデータを入力できます。 |
ショートカット | これらのショートカットは、経験豊富なユーザーがETSでさらに迅速に作業することを可能にします。 |
ラベルプリンター | ETS App Labels の設定は、このセクションで設定できます。 |